おひさしぶりです。

大変ご無沙汰をしてしまいました。 そして、あけましておめでとうございます。 昨年、一切このブログを書くことができませんでした。それぐらい、余裕が無かったのだと思います。 どんな一年であったのかは、また後ほど詳しく書き記しておこうと思っています。自分の為にも。 新型コロナウィルス感染症によって、普段は考えもしないようなことを沢山の考えさせられました。 言いたいこと、記しておきたいこと…

続きを読む

カフェは、稼げない。

愛しい姪っ子(中学生)が、将来は僕たちのお店を継ぎたいと言って、調理師の免許を取ると息巻いているそうです。 ・・感慨無量です。。 それだけの価値のある素敵なお店として、姪っ子の純粋無垢な瞳に映っているのなら、こんなに嬉しいことはありません。 でも、愛しい姪っ子には、 『カフェは、お金を稼げる仕事ではないのだから、単にこのお店を継ぐのではなく、自分が本当にやりたい、自分が大好き…

続きを読む

苔のむすまで。

12月に入り、冬眠を間近に控え、 少しだけ、色んなことを考える余白が出来てきました。 忙しくしていると、しっかりと見つめなければいけないものも見えなくなってしまうから、深く反省なのです。 お店の名前も、【足元のありふれた幸せを愛でたい】と志して命名されたのに、 営んでいる本人が足元を見ることすらも忘れているようでは、いけませんね。 正常な心理状態になって、 まず感じる…

続きを読む